TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月 |
2008年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 |
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月 11月12月 |
2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
12月31日 水曜日 晴れ後雨 ありがとうございました。 |
 |
クヌギの葉が落ちている。
良いお天気でした。 |
|
 |
今日も収穫。大晦日ですよね。
我が家はそんな事お構いなしに仕事しています(笑)
後数時間で今年も終わろうとしています。
皆様沢山のお買い上げありがとうございました。
主人共々感謝致します。
皆様良いお年をお迎え下さい。 |
|
12月29日 月曜日 曇り 黙々と。 |
 |
黙々と収穫しています。
年も押迫りタカシ君も休ませて欲しいと伝言ありました。
2人で黙々と収穫しています。
|
|
12月28日 日曜日 曇りのち雨 床の間の花 |
 |
早朝から「十万みかん」の収穫していました。
11時から冷たい雨が・・・・
仕方無いお正月準備でもしましょう。
床の間に蝋梅と椿の花 玄関も豪華仕様?の花生けて正月準備の出来上がりです。 |
|
12月27日 土曜日 晴れ 十万みかん |
南柑20号まだ残っていますが、品質悪く(雪の被害)収穫する価値無いので、もう採りません。
諦めて(暇になったら摘み落とします)十万みかんの収穫始めました。
明日の午後から雨らしい。お正月には大寒波が来るらしい。
らしい らしいと心配しても始まらないので、腹括って笑おう。
1ヶ月前十数年振りにパーマをかけたんですよ。
それが気に入らずゆきおさんに愚痴ると「さざえさんみたく可愛いから?ええじゃないか」ですって。
要するに頭が爆発しているということです。
収穫しながらこんな話して笑っています。
|
12月25日 木曜日 落とす 落とす 摘み落とす(涙) |
 |
1年間丹精込めて栽培しても、自然災害には勝てない。
先日の霰でみかんに穴が開いてしまった。
其の上「ヒヨドリ」の被害もあり畑中赤くなるくらい落とさなくてはならない。40年以上も百姓していると色んな事があります。
それでも、ゆきおさんは何時も、お正月様(笑) |
|
12月24日 水曜日 晴れ 壊れた |
 |
ダンボール組み立てなきゃ。 |
 |
このホッチキス手動です。
電動のやつ壊れた。修理に出しているが、間に合わないので、仕方無いですね。この忙しいのに困ったものですが、打つ手は無限(誰かが言っていた)の心境で、頑張っています。 |
|
12月22日 月曜日 曇り時々霙 |
 |
出荷日です。26日までは出荷多数で息つく暇がありません。
畑にはまだみかん生っています。先日の雪で思惑痛みが出ていて選果するのに四苦八苦。夜は遅くまで残業ですね。
頑張ります。
歯医者通っているのに、忙しすぎて断る始末です。
農繁期には歯痛くならないでよ(笑)
絶対入れ歯にはなりたくないので大事にしているんですよ。
|
|
12月20日 土曜日 雨 元気の源 |
 |
私の元気の源です。
上里花園さんのスイートピーです。長持ちしますよ。
今日も雨。 収穫出来ず。倉庫の中で選果。 |
|
12月19日 金曜日 曇り ダンボール出荷 |
 |
雪が積もっていて、みかんの収穫出来ない(していた人もいる)ので、出荷の準備です。本日はダンボールで150箱作りました。
これから年末にかけて出荷多数で、超忙しいですね。
早くも19日。お正月がそこまで来ている。 |
|
12月17日 水曜日 雪 鷹揚に構える |
 |
朝から寒冷前線が通り雪になっていました。
倉庫の中で選果していましたがみるみるうちに積もってきて「タカシ君」の家も真っ白に。
山にはまだまだみかんが生っていますが、もうどうしようも無いですね。
自然の猛威には勝てません。
鷹揚に構えて余り気にしないようにします。 |
|
12月13日 土曜日 冷たい雨 |
冷たい雨が降る。収穫できず。 もう13日。お正月まではもう余裕がない。
毎年の事なので、気にする必要も無いがやはり指折り数えてしまう。
倉庫の中で1日中選果する。 寒かった。
|
12月12日 金曜日 午後雨 収穫急ぐ |
収穫早くしないと品質悪くなるなー。
早朝より仕事始めるも、午後2時30分雨が降り出す。
タカシ君と3人ビショビショになる。
雨が多い年は、みかんに腐りが混入しやすく、難儀な年になりそうです。
|
12月11日 木曜日 雨 遅れ気味(涙) |
毎晩残業しています。メールの返信遅れ気味ですが必ず致しますからお待ちください。
お天気がおもわしくなく、収穫も遅れ気味。ヒヨドリとイノシシの餌になってるかも?
|
12月9日 火曜日 はれ 無事に届いてよ!!! |
 |
北海道へ発送。無事に届きますように。
今日も収穫。順調 順調(笑) |
|
12月8日 月曜日 午後少しの雨 収穫できた |
 |
午後少し雨降る。でも夕方まで収穫。
車に満車。畑の中にも多数あり。
夜は残業。10時に夕食。 チョットお疲れ。 |
|
12月6日 土曜日 雨 お知らせ |
毎日 毎日霙交じりの冷たい雨が降ります。
収穫したくても出来ない。 今日も倉庫の中で選果。
選果しても しても2Sみかんが出来ない。
もう胃が痛くなりそう(笑) もう諦めた。諦めが肝心だ。2Sみかん完売と致します。
今までにご注文頂いたお客様は必ず発送致します。
他の階級のみかんはまだまだ沢山あります。
|
12月5日 金曜日 雨 お知らせ |
明日でご予約頂いていましたみかん全部発送終了いたします。
日時指定のお客様は順次発送の予定です。
ありがとうございました。
これからは毎日発送可能です。
お正月みかんのご注文宜しくお願い致します。
|
12月4日 木曜日 雨 お知らせ |
発送始めようと思い選果始めました。
2Sみかんが出来ない。選っても 選っても出来ない。
困った 困った。この長雨でこれから収穫するみかんも、肥大しているだろうなー。
ご予約受けた2sみかんは必ず発送致します。少し遅れるかも知れませんが・・・・
関係者の皆様には改めてメールでお知らせ致します。
其の他の贈答用みかん 家庭用みかん 明日発送致します。
宜しくお願い致します。
|
12月3日 水曜日 曇りのち晴れ |
午前中は倉庫のお仕事。午後収穫 夜は残業 眠い(笑)
|
12月2日 火曜日 雪&雨 寒い |
 |
霙降る寒ーい1日でした。画像は屋根に積もった雪?
倉庫の中で1日中選果。
こんな日は家にいて、「おぜんざい」でも食べたらさぞかし幸せだろうと2人で話しました(笑) |
|
12月1日 月曜日 雨後曇り 被害 |
 |
12月です。1年で一番忙しい月です。
午前中は出荷。午後より収穫。
イノシシの被害です。 |
|
 |
ヒヨドリの被害です。
夜は残業。 |
|